バンコクの自然を探して、3つの公園にお邪魔しました
バンコク滞在中、お店以外に一息つけそうな場所はどこかにないかな(サンドイッチもっていってお昼たべたりしたいし)と思って、アソーク駅を中心に3つの公園を回ってみました。
規模の順番に、1. ルンピニ駅そばのルンピニ公園、 2. アソーク駅そばのベンジャキティ公園、そして 3. プロンポン駅そばのベンチャシリ公園になります。
ルンピニ公園 (Lumphini Park)
MRTブルーラインのルンピニ駅 (Lumphini)・シーロム駅 (Silom) そばにあります。
シーロム駅からの方が近いのでオススメですね。
バンコクでは最も大きな公園で、タイ人や旅行客の憩いの場所となっており、3つの公園の中では最も賑わっています。市役所や公立図書館も敷地内にあります。
左側の池まで来てみました。遊覧ボートで休日を楽しむ人々。池のほとりには散策している人が沢山います。タイ人のお婆さんが少女(孫かな?)の髪を切ってあげていました。なんだかのんびりしていますね。
ベンジャキティ公園 (Benjakitti Park)
BTSスクンビットラインのアソーク駅 (Asoke) から南へ10分くらい歩いたところにあります。
大きな池をぐるりと外周できるようになっています。
3つの公園の中では、一番人が少なくて静かなところですね。
少し駅から離れているからでしょうか?
道路はジョギング・ウォーキングで分かれています。他の公園と違って、あまりガヤガヤしていないので、ベンチなどで一休みしてランチするにはピッタリかも。
ドローン禁止の看板。
そうそう、ルンピニ公園にオオトカゲがいると日本人のツイートでよく話題になりますが、ベンジャキティ公園でも見かけました。タイでは当たり前みたいですね。害もなく大人しいのですが、興味津々に見ている人は旅行客なんだなぁと分かります笑(私もそうです)
ベンチャシリ公園 (Benchasiri Park)
BTSスクンビットラインのプロンポン駅 (Phrom Phong) そばにあります。
広さはそんなにないのですが、こぢんまりしていながらもベンチが沢山あり休憩スペースは充分。
タイの人は、芝生の上でよく昼寝されている方がいますね。
日本人の駐在者や旅行者が多いプロンポンですので、日本人の家族連れも時々居られます。
驚いたのは、公園の中にジム・スペースがあって、筋トレ用のトレーニング・マシーンが置いてあること。
テニスコートやプールなどもあるようです。
ベンチャシリ公園の正面ゲート前にいたらスコールに遭遇。タイでは毎日のように激しい雨が振ります。
二週間ほどタイ(バンコク、チェンマイ)に居ますが、運が良いのか驚くほど雨が降ったことはなかったですね。踝までも届かない感じ。ただ、下水管が細い地域は危ないといってたゲストハウスのオーナー。地元の人しか分かりませんね。
日本人の多いプロンポンでこんな感じ。 pic.twitter.com/I7EbAUHH3K— lain@バンコクから帰国 (@lainyssm) September 20, 2019